国元商会とはどんな会社?
クニモトの事業内容は、ひと言では言い表せません。ものづくりへのこだわりや地球環境への取り組みなどをお伝えします。
日本の建設を支える独創のメーカー商社
私たちクニモトは、金属製建設資材を製造するメーカーです。しかし単に製品を製造しているだけではありません。
私たちクニモトの仕事は現場の声をかたちにすること。つまり実際に製品を使用する建設現場の要求・要望をもとに、世の中にない物を創造し提供することが仕事なのです。
ものづくりの過程においては社員ひとりひとりが、私たちの製品が『人の命を護る(まもる)』ということを認識し、設計~製造~販売を一貫して行っています。
そこから生まれた高品質で独創性・安全性・施工性に富んだ製品は世の中に認められ、各地の建設現場で活躍しています。
スカイツリーやハルカスでも採用されたKSブランド
「KS コ型クランプ」が第14回科学技術庁長官賞を受賞するなど、クニモトの製品は市場だけに限らず高く評価されています。また最近では、製品にハイパフォーマンスが要求される東京スカイツリーやあべのハルカスの建設現場でもKSブランドが採用されました。
今後2020年の東京オリンピック開催など建設業界が活性化する中、クニモトらしさを活かした高付加価値製品を提供することでさらに成長し、社会の発展にも貢献していきます。
ホルムアルデヒドなどの有害な物質やニオイの粒子などを吸着し、調湿効果も高く、最後は土に還る竹炭を原料としたエコ建材「KS カルボボード」(国土交通大臣準不燃認定)の製造・販売を通じて、健康的な住環境を提供するほか、太陽の光を取り入れる工場のレイアウトや照明のLED化、太陽光発電事業、工場の温度調整に地熱を利用するなど、人や地球にやさしい環境づくりを実践しています。